認定就農者 2012-10-15
午後から能登空港にある石川県奥能登農林総合事務所に
認定農業者の申請のことで伺いました。
今年の5月以来ですが、そのときの担当の方と
私が前田農園で仕事をしていたときに面識のあった方も
同席していただいて話はスムーズに進みました。
最終的には認定農業者ではなくて
認定就農者の申請をすることになりました。
認定就農者については帰宅してからネットで確認して、
確かにこういう制度もあったことを思い出しました。
事務所で話をしたことをまとめると・・・・
認定農業者の方が敷居が高いので新規就農では難しいと思う。
どちらも就農計画書を作成しますが、
認定農業者の方は5年後の所得目標が450万以上です。
認定就農者の場合は3年後の所得目標が190万円以上です。
これ以上の所得目標を書かないと認定されないそうです。
それで認定就農者になって実績を積んでから認定農業者になる方がいいとなりました。
実績を積むにあたっても政府が進めている「人・農地プラン」に沿って
進めることが重要なんだそうです。
就農計画書の提出期限については、
認定農業者は年に数回と決められていますが、
認定就農者は申請にあった都度審査するので決められていないそうです。
申請書類も奥能登農林総合事務所に提出することになりました。
就農計画書の記載例を見ながら説明を聞いてましたが、
「そば」は私の予想通り反収が低い点がネックになってます。
「そば」単作だと20~30haは必要です。
リスク分散のために多品目経営になると思います。
品目別の単価が今ひとつ分からないので、それを調べてから
書類の方を今週中には提出する予定です。
デジタル化された地図ファイルの件ですが、
こういうフリーソフトがある事自体職員の人は
知らなかったので戸惑っていました。
もし仮に入手できても有償になるかもしれません。
ということで別の入手方法を検討します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません