名刺を作り変えました 2015-11-27

2017年1月24日

JGAP指導員の資格が取れたので名刺に入れてみました。

JGAP指導員規約の中に名刺の中で表現する場合の方法が書かれているので

その規定にあるように「JGAP指導員登録番号*****」としてあります。

JGAP指導員名刺

今まで使っていた名刺は2012年2月に東京國學院大學で開催された

有機農業セミナーに参加するために急きょ作ったものでした。

1年間の農業研修中に名刺交換をすることはなかったし、

そもそも名刺を使う仕事自体今まで経験したことがありませんでした。

だから背広(スーツ)姿できちんとしたビジネスマナーで懇親会というのは苦手です。

 

鳳珠郡という地名は平成の大合併で鳳至郡(ふげしぐん)と珠洲郡(すずぐん)が

一緒になってできたので、私自身はほとんど馴染めていません。

2011年に戻ってきて最初の1年間は住所を記入するときに鳳至郡とよく間違えてました。

鳳珠郡の読み方も「ほおすぐん」か「ほうすぐん」かで迷ってました。

耳で聞くとどちらにも聞こえたので「ほおすぐん」と記入しましたが、

あとで調べたら「ほうすぐん」でしたね。

でも「ほおすぐん」でグーグル検索しても「ほうすぐん」に変換されるから

結局のところどっちでもいいんだろうと勝手に解釈しています。

他にJONAをいれましたが、

有機農業というとどうしても左翼のイメージが強いので

自分は違うという意味で、自由民主党員であることを入れています。

実際は自民党内でも右派から左翼までいろんな人がいるわけですが、

ここでいうのは共産党とは無関係ですということになります。

名刺はそのままアップすると悪用される危険があるので加工しています。

私の場合は建設業界でいうところの「一人親方」みたいなものなので、

事務からなにから全部一人でやらないといけないので、

時間が1日24時間では足りません。

今はまだ周囲の人に顔と名前を覚えてもらって

こいつなら仕事を頼んでも大丈夫だと思ってもらえるように

技術力を磨いている最中ですが、そろそろ穴水町の飲み屋を覚えた方がいいのも?

能登に戻ってきて5年になりますが、消防以外で町で酒を飲んだことが一度もないです。

2015-11-27-070