のとぴぃ

  • ホーム
  • 経営理念(ビジネスポリシー)
  • プロフィール
    • 就農するまで
    • 決算報告(確定申告)2012~2016
  • サイトマップ
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. 日々是好日

「JAのコメ」に中国産混入-2017-02-13

2017年2月13日2019年10月11日

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy

2月13日発売の週刊ダイヤモンド2017年2月18日号特集「儲かる農業」より

「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入 | ダイヤモンドSCOOP | ダイヤモ

「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入 | ダイヤモンドSCOOP | ダイヤモ

「週刊ダイヤモンド」はJAグループ京都の米卸が販売するコメの産地判別検査を実施した。その結果、「 ...

 https://diamond.jp/articles/-/117642?fbclid=IwAR2ERaYdB-iOo4...

 

上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。

島崎 光典 - (2月13日発売の週刊ダイヤモンド2017年2月18日号特集「儲かる農業」より)

島崎 光典 - (2月13日発売の週刊ダイヤモンド2017年2月18日号特集「儲かる農業」より)

(2月13日発売の週刊ダイヤモ ...

 https://www.facebook.com/MitsunoriShimasaki/posts/1311837642...

日々是好日

Posted by 島崎光典


twitterは辞めました

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy
夕飯で飛騨かぼちゃは美味しく食べられました。そうめんかぼちゃは腐っていたそうです-2017-02-13
Next
かぼちゃの種取りが残っていた-2017-02-12
Prev

関連記事

私は中国人が嫌いだというわけではありません。共産主義者が嫌いなだけです-2019-06-23

消防団の祝勝会で私のサイトを見ている方から「中国人は嫌いか?」と聞かれました。私 ...

道の駅白馬で休憩-2022-02-18

今日は東京の手前まで行ければいいと思う。     ...

踏み込み温床作り(5) 2013-01-10

ひと晩で真っ白に。 でも夕方までには溶けました。 夜は雪に戻りましたが、露地野菜 ...

ローズマリートスカナブルーの苗をもう少し作ります-2020-11-07

切り取った枝の先は、水を吸いやすいように斜めにカットすることがコツです。 作った ...

ウラジロは普通は羽のように2本ですが3本の突然変異のウラジロ見つけました-2022-11-26

      私は毎年四捨五入すると10万本近いウラ ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


翻訳

サイト内の記事検索

新着記事

MK技術研究所の微生物資材(有機JAS適合資材)のご紹介

(PRのため先頭に表示される設定にしています)   私はMK技術研究所 ...

フェイスブックからの記事の移転が終わった-2024-12-08

フェイスブックは11月に休止しました。ウラジロ採取が大変なので記事の移転作業が遅 ...

フェイスブックを休止しました

私は普段から習近平やアメリカ合衆国民主党のバイデンに批判的な投稿をフェイスブック ...

夜勤とウラジロ採取の合間に草刈り-2024-10-24

ここは鉄腕ダッシュのダッシュ村で西洋ワサビ(ホースラディッシュとも山わさびともい ...

JONAの年会費を払うのを忘れてた-2024-10-23

それでJONAでオーガニックについて勉強してみませんか? 栽培や経営については文 ...

リンク

  • がんばろう!能登 GAPとオーガニックで「みどりの食料システム戦略」に再挑戦するブログ

アーカイブ

カテゴリー

このサイトを運営している人

島崎 光典(しまさき みつのり)

詳しいプロフィールはメニューにあります。

基本情報:

1965(昭和40)年生まれ

石川県出身 男性

宗教 仏教(曹洞宗)

支持政党 自由民主党。

座右の銘 暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め(言志晩録13条)

このサイトは私が2012年に新規就農した時に有機JASとASIAGAPで必要になる管理記録の元データを残す目的で作りました。そこにそれ以前の個人ブログを合流させて1つにしました。現在フェイスブックとアメブロも併用しています。

https://ameblo.jp/mitsunori-s/

ほ場マップ2019-01現在

運営方針(経営方針)

  1. 反社会的勢力や習近平を支持する反日活動勢力と関りを持たない
  2. フェースファームという農業管理システムの作業記録の裏付け
  3. アフリエイトは入れてません
  4. ビジネスのモラル(企業倫理)のベースが首都圏で自民党目線

詳細は https://notopyi.jp/2018/03/23/post-14805/

人気の投稿とページ

  • 掘り起こした地面に、もみがら混ぜ込みです-2020-06-28
  • 今日(6月30日)の北國新聞の朝刊です。ボツになったはずの記事が載りました-2020-06-30
  • 今年はヤーコンにイノシシによる大きな被害が出ました-2020-08-31
  • ヤーコンの苗を密集させると、ひょろ長く成長します-2020-07-27
  • 西洋ワサビをイノシシがかじっていました2020-07-30

ロゴについて

素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。

  1. 日本海から昇る太陽の背景が黄色なのは金運がつくように。
  2. 能登半島はグッドジョブのアイコンです。
  3. 飛んでいる飛行機はステルス爆撃機のアイコンです。

詳細はhttps://notopyi.jp/2019/01/17/post-15916/

ハザードマップポータルサイト

Copyright © 2025 のとぴぃ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

トップにもどる
 

コメントを読み込み中…