関連記事
セイタカアワダチソウについては、ほったらかしにしても10年もすれば自分の根から出した毒で自滅すると言われています-2023-04-05
私が知ったのは2015年ごろのことです。 新規就農した最初の頃は草刈り機が壊れる ...
あれから6年ですが、すっかり様子が変わりました-2024-04-10
来年の今頃は私は甲地区にいないと思います。
ホーリーバジルについてです。今年は2年目で昨年自家採種した種を使いました-2024-07-31
ホーリーバジルについてです。今年は2年目で昨年自家採種した種を使いました。去年の ...
甲(かぶと)駅のツツジは冬でも成長しているような気がします-2024-02-15
今日の夕方から雨ですが、夜から雪みたいです。暖かい日が続いていたので、家の庭の梅 ...
「ミミズを食べるために荒らすからミミズを減らす対策をします」とあって私的には????でした-2023-06-23
6月20日の北國新聞にイノシシの被害にあった卯辰山公園花菖蒲園の記事がありました ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません