関連記事
ツツジの根が残ってます。ここからもう一度再生できるかやってみます-2023-05-25
くん炭とMK菌の微生物資材溶液を使いました。今日はここまで。
今年の4月に匂いしょうぶの株を避難させました-2024-09-25
昨日見たら生きてました。マコモダケも今年は水があるから大きく育ってます。でも冬に ...
6月の端午の節句で森本石油さんが配るショウブとヨモギの下準備の草刈り-2023-06-01
当たり前ですが、この時期になると大きくなります。
全部なくなった-2024-07-30
全部なくなった。 草刈りは途中でグリースをさすときにボルトを無くしたので、ホーム ...
去年から、にんにくの試作1年目で今年は収穫と乾燥保存でコスパの良い方法の研究を゙してる-2024-08-06
倉庫は能登半島地震で壊れて危険判定ですが、他に場所がない。にんにくの芽の収穫まで ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません