のとぴぃ

  • ホーム
  • 経営理念(ビジネスポリシー)
  • プロフィール
    • 就農するまで
    • 決算報告(確定申告)2012~2016
  • サイトマップ
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. Facebook

食用コオロギはもともと東南アジアのタイ政府が儲かると後押ししていたビジネス-2024-02-03

2024年2月3日2024年5月31日

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy

タイの食文化と日本の食文化は違うということかも。

食用コオロギ 夢のドル箱 タイ政府、世界市場に照準 繁殖容易、期待の新産業|【西

食用コオロギ 夢のドル箱 タイ政府、世界市場に照準 繁殖容易、期待の新産業|【西

【バンコク浜田耕治】タイで食用昆虫が脚光を浴びている。昔から昆虫を貴重な栄養源として食べていたが ...

 https://www.nishinippon.co.jp/item/o/273515/

食用コオロギ養殖ベンチャー、創業3年足らずで破産。地元経済界などから融資を集める

食用コオロギ養殖ベンチャー、創業3年足らずで破産。地元経済界などから融資を集める

札幌のIT企業「インディテール」が、食用コオロギの養殖事業を手掛ける子会社「クリケットファーム」等 ...

 https://www.mag2.com/p/money/1410723

 

Facebook

Posted by 島崎光典


twitterは辞めました

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy
甲虫(かぶとむし)の幼虫のすみかに腐葉土を運んでました-2024-02-03
Next
入り江の奥にある圃場(ほじょう)には道路の亀裂があるので車では行けません-2024-02-02
Prev

関連記事

姫路城来てます。晴天です-2023-12-10

 

森本石油さんのGSの飾りつけ用に匂い菖蒲とよもぎと花しょうぶのセットを届けました-2024-06-06

今年の旧暦の端午の節句は6月10日です。森本石油さんのGSの飾りつけ用に匂い菖蒲 ...

来週中には終わるかな?-2023-11-10

とり野菜みそは滋賀県にもあったんですね-2023-03-28

彦根城の近くのベイシアで見つけた。 とり野菜みそは滋賀県にもあったんですね。今ま ...

晴天で雪がかなり溶けたので、畑の状況を見てました-2024-01-29

道路の亀裂がひどくて行けない畑もありますが、早咲きの梅の花が咲いてました。春です ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


翻訳

サイト内の記事検索

新着記事

MK技術研究所の微生物資材(有機JAS適合資材)のご紹介

(PRのため先頭に表示される設定にしています)   私はMK技術研究所 ...

フェイスブックからの記事の移転が終わった-2024-12-08

フェイスブックは11月に休止しました。ウラジロ採取が大変なので記事の移転作業が遅 ...

フェイスブックを休止しました

私は普段から習近平やアメリカ合衆国民主党のバイデンに批判的な投稿をフェイスブック ...

夜勤とウラジロ採取の合間に草刈り-2024-10-24

ここは鉄腕ダッシュのダッシュ村で西洋ワサビ(ホースラディッシュとも山わさびともい ...

JONAの年会費を払うのを忘れてた-2024-10-23

それでJONAでオーガニックについて勉強してみませんか? 栽培や経営については文 ...

リンク

  • がんばろう!能登 GAPとオーガニックで「みどりの食料システム戦略」に再挑戦するブログ

アーカイブ

カテゴリー

このサイトを運営している人

島崎 光典(しまさき みつのり)

詳しいプロフィールはメニューにあります。

基本情報:

1965(昭和40)年生まれ

石川県出身 男性

宗教 仏教(曹洞宗)

支持政党 自由民主党。

座右の銘 暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め(言志晩録13条)

このサイトは私が2012年に新規就農した時に有機JASとASIAGAPで必要になる管理記録の元データを残す目的で作りました。そこにそれ以前の個人ブログを合流させて1つにしました。現在フェイスブックとアメブロも併用しています。

https://ameblo.jp/mitsunori-s/

ほ場マップ2019-01現在

運営方針(経営方針)

  1. 反社会的勢力や習近平を支持する反日活動勢力と関りを持たない
  2. フェースファームという農業管理システムの作業記録の裏付け
  3. アフリエイトは入れてません
  4. ビジネスのモラル(企業倫理)のベースが首都圏で自民党目線

詳細は https://notopyi.jp/2018/03/23/post-14805/

人気の投稿とページ

  • 金時草の挿し木は今日までに全部で3本発根ですが、1本折れた。でも根が出る場所は分かりました-2017-07-18
  • 甲駅のホームの花壇は今年は朝顔を仕立てることにしました-2016-05-26
  • 今日は金沢市のほがらか村。昨日までは珠洲市鉢ヶ崎の花きセンターと閉園したハーブの丘-2016-06-26
  • 収穫する予定だったコーリャン(タカキビ)だけど、イノシシに荒らされた-2022-09-25
  • シイタケ栽培で使った廃ホダ木をもらったので、カブトムシ用にしてみる-2023-01-02

ロゴについて

素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。

  1. 日本海から昇る太陽の背景が黄色なのは金運がつくように。
  2. 能登半島はグッドジョブのアイコンです。
  3. 飛んでいる飛行機はステルス爆撃機のアイコンです。

詳細はhttps://notopyi.jp/2019/01/17/post-15916/

ハザードマップポータルサイト

Copyright © 2025 のとぴぃ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

トップにもどる
 

コメントを読み込み中…