日々是好日

去年滋賀県の直売所で買った三種類のカボチャから種を採取して保存してました。地温が上がってき ...

日々是好日

一枚目は2013年に買ったルバーフの種ですが栽培適地の検討不十分でまだ使ってません。ひえは ...

日々是好日

これはバターナッツの種です。2014年に顔の見える能登の食材で金沢中央卸市場に出荷したとき ...

日々是好日

堆肥の運搬と並行して木の枝をホームの反対側に移しました。無理矢理移動させてたら備中鍬のまん ...

日々是好日

ピーマン苗の定植前に草刈りです。カキツバタはもうじき開花です。二枚目は花しょうぶです。三枚 ...

日々是好日

今JGAP宣言用の自己チェックのためのほ場と施設の現場確認中です。入り江奥のほ場には小ネギ ...

日々是好日

現場の確認終わりました。ほ場については3ヶ所60アールほどです。選別梱包場所で甲駅です。屋 ...

日々是好日

30㎡にキタワセソバを条間30cmですじまきしました。収穫前提だと3cm間隔で薄くまくらし ...

日々是好日

昨日の残りの里芋のやつがしら6個はここに埋めこみました。やり方は一緒です。ずいきで食べると ...

日々是好日

去年の冬にお地蔵さんの所に植えたパンジーだっけ?花の種類は後で確認しますがそろそろ終わりで ...