いつも刈った草を積み上げてウネの゙原型を作ってます-2023-10-03
ここにはアピオスは匂いショウブがあります。夏の日照りでダメかと思いましたが生きのびてました ...
移動した経路の記録だけならジオグラフィカの方が便利ですね-2023-10-03
正月飾りの材料のウラジロを採取するときくらいしか使わない地図アプリです。以前はYAMAP( ...
セイタカアワダチソウに埋めつくされた通路の草刈りです。カマキリの卵が22個確認できました-2023-10-02
セイタカアワダチソウの代わりになるカマキリのすみかを探さないと。 見つかるまでセイタカアワ ...
ホーリーバジルと一緒に植えてみた世界一トマトです-2023-10-01
花は咲いているけれどまだ実がつかない。芽かきも何もしてないからかなあ? ...
大雑把だけど、セイタカアワダチソウの草刈りは終わりです-2023-09-29
次は地下茎除去ですが、春までに終わればいいかな。
このサイトの整理整頓を始めました-2023-09-29
特に新しいことはしていません。 今まで通りです。 けれどもこのサイト自身がつぎはぎだらけな ...
イノシシ対策で斜面を上る通路作りました-2023-09-28
上から見るとセイタカアワダチソウの残りがよく分かります。
カマキリの卵を見つけました。もうじき冬です-2023-09-27
最新の研究で積雪量と関係がないことが分かったそうです。
国華園に注文していた中国産のホワイトニンニク30kg届きました-2023-09-26
10アール(1反)で250kgから300kg使うので、これで1アール分です。 まだまだ場所 ...