関連記事
私は農作業の記録をつけるときは大学のレポートを書くつもりでまとめるようにしています-2017-09-26
農業は日本では百姓と呼ばれる人たちのする仕事です。 百姓とは今から1300年前の ...
有機野菜部 2012-04-27
ちょうど有機野菜部にある8つの圃場の場所が 分かった頃に1ヶ月の研修が終わります ...
JA水戸の直売所めぐり(その9)かつら農産加工所 2012-04-15
「かつら農産加工所」 そのまま通り過ぎて道の駅「かつら」まで行ってしまいました。 ...
ごぼうの播種とネギ坊主切り 2012-04-28
今日の午前中で日本農業実践学園での研修は終わりです。 第八圃場でごぼうの播種です ...
ねぎ苗の抜き取り 2012-04-12
朝は選別した小豆を保存するために小瓶に詰めました。 午前は去年の9月中旬に畑に種 ...