関連記事
日本農業実践学園での1か月間の有機農業研修を終えて 2012-04-28
とても勉強になりました。 日本農業実践学園の先生や職員の方たちやJA水戸の方には ...
就農しました。 2012-05-17
1反と少しくらいの広さの休耕田をお借りして始めました。 まず最初にここをちゃんと ...
昨日鉢上げをしたカボチャですが 2012-04-17
一晩たったら確かにしっかりと 子葉を広げていました。 この鉢上げの方法はたぶんこ ...
日本農業実践学園までの 2012-03-21
道順を確認してました。 こういう時はインターネットは便利です。 いろんなソフトが ...
じゃがいもの種芋のカット 2012-04-12
午後はビニールハウスの中で乾燥させていた(浴光催芽(よっこうさいが)) じゃがい ...