のとぴぃ

  • ホーム
  • 経営理念(ビジネスポリシー)
  • プロフィール
    • 就農するまで
    • 決算報告(確定申告)2012~2016
  • サイトマップ
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. FBから転載

裏白の採取を金沢中央卸売市場さんから私が今年に入って頼まれました-2018-09-03

2018年9月3日2019年10月24日

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy

2016年12月7日のFBで紹介した「しめ飾り」作りの北國新聞の記事です。

去年は石川テレビの取材もありました。

もうすぐお正月 奥深いしめ縄の世界|最近の放送|石川さん情報LIVE リフレッシュ

もうすぐお正月 奥深いしめ縄の世界|最近の放送|石川さん情報LIVE リフレッシュ

毎年近所の人達と手作りで、玄関先などに飾るしめ縄づくりに励む、能登の穴水にあるお店に密着してきま ...

 https://blog.ishikawa-tv.com/refresh2016/broadcast/detail/11...


濱中(はまなか)さんが石川県庁の玄関の「しめ飾り」も作ってきましたが、高齢のため今年から「しめ飾り」作りをやめました。
石川テレビの番組から借りた「シダ」の画像ですが、正確には、裏白(うらじろ)といいます。

この裏白の採取を金沢中央卸売市場さんから私が今年に入って頼まれました。

私が「顔の見える能登の食材」で「しめ飾り」の担当者と知り合いなのと濱中さんの娘夫婦と幼なじみだという理由からです。今年は裏白の採取だけですが、「しめ飾り」作りの方も覚えるつもりです。

 

 

上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。

Facebook

Facebook

Facebookで投稿や写真などをチェ ...

 https://www.facebook.com/MitsunoriShimasaki/posts/1909448572...

FBから転載, 日々是好日

Posted by 島崎光典


twitterは辞めました

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy
セスバニアというフィリピン産のマメ科の緑肥です-2018-09-04
Next
野ネズミ捕まえてきました-2018-09-03
Prev

関連記事

No Image

穴水町消防団のパレード 2012-03-23

12日からまとまった休みがありません。 20日の春分の日は穴水町の消防団の行事で ...

道の駅で車中泊-2020-03-09

どうにか温泉の開いている時間までに着けた。今日はこれで休憩。      

No Image

東日本大震災 2011-03-13

今回被災された方々にたいして 謹んでお見舞いを申し上げます。 あまりの惨状に言葉 ...

金沢星稜大学の学生のみなさん甲祭りのご参加ありがとうございました 2012-08-18

朝から暑い日差しの一日でした。 今年の甲(かぶと)祭りには星稜大学からたくさんの ...

新宿でフルーツといえばタカノさんですが、パワーサラダ❗が売られてました2016-05-20

新宿でフルーツといえばタカノさんです。 ここでベジデコサラダを出していれば本物の ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


翻訳

サイト内の記事検索

新着記事

思っていた以上に有機栽培自粛期間の3年間は長かったです-2022-11-27

やっとフェイスブックからの記事の移転が終わりました。これからは年内を目標にカテゴ ...

ウラジロは普通は羽のように2本ですが3本の突然変異のウラジロ見つけました-2022-11-26

      私は毎年四捨五入すると10万本近いウラ ...

「組換えDNA技術を使用した酵素を用いた肥料」エキタン有機(商品名:エキタン有機特選エース)-2022-11-26

私は有機JAS認証団体のJONAのメールで「組換えDNA技術を使用した酵素を用い ...

今年の春に試験栽培用のほ場の道路側の斜面にペニーロイヤルミントを植えてみた結果-2022-11-25

ウラジロ採取に行っていると、それ以外のことが何もできない。道路の斜面を畦畔に仮定 ...

軽トラ用のラジオ(中古品)が届きました-2022-11-15

あとで交換します。    

アーカイブ

カテゴリー

このサイトを運営している人

島崎 光典(しまさき みつのり)

詳しいプロフィールはメニューにあります。

基本情報:

1965(昭和40)年生まれ

石川県出身 男性

宗教 仏教(曹洞宗)

支持政党 自由民主党。

座右の銘 暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め(言志晩録13条)

このサイトは私が2012年に新規就農した時に有機JASとASIAGAPで必要になる管理記録の元データを残す目的で作りました。そこにそれ以前の個人ブログを合流させて1つにしました。現在フェイスブックとアメブロも併用しています。

ほ場マップ2019-01現在

運営方針(経営方針)

  1. 反社会的勢力や習近平を支持する反日活動勢力と関りを持たない
  2. フェースファームという農業管理システムの作業記録の裏付け
  3. アフリエイトは入れてません
  4. ビジネスのモラル(企業倫理)のベースが首都圏で自民党目線

詳細は https://notopyi.jp/2018/03/23/post-14805/

人気の投稿とページ

  • ドコモのモバイルルーター Wi-Fi STATION SH-05L(シャープ製)の画面の再表示(リセット)方法を教わりました-2020-01-05
  • 今年は、ホームセンターのコメリ穴水店でヤーコンの種イモが2球500円で販売されていました-2021-04-08
  • 踏み込み温床の温度が上がらないので米ぬかをかぶせてみました- 2013-02-09
  • 竹ですが、12月~2月頃に1m切りで枯らすという方法があります-2019-02-08
  • 補備修正(ほびしゅうせい) 2012-11-30

ロゴについて

素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。

  1. 日本海から昇る太陽の背景が黄色なのは金運がつくように。
  2. 能登半島はグッドジョブのアイコンです。
  3. 飛んでいる飛行機はステルス爆撃機のアイコンです。

詳細はhttps://notopyi.jp/2019/01/17/post-15916/

ハザードマップポータルサイト

Copyright © 2023 のとぴぃ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

トップにもどる
 

コメントを読み込み中…