のとぴぃ

  • ホーム
  • 経営理念(ビジネスポリシー)
  • プロフィール
    • 就農するまで
    • 決算報告(確定申告)2012~2016
  • サイトマップ
  • Menu

  • Sidebar

  • Prev

  • Next

  • Search

  1. ホーム>
  2. FBから転載

刈った草をヤーコンのまわりに集めて緑肥と暑さ避けを兼ねてます-2018-08-11

2018年8月11日2019年10月24日

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy

夜勤明け。明日は24時間。次は1日あけて24時間でお盆ありません。

今年中にヤーコンをお金になる作物まで仕上げないと体が続かない。

刈った草をヤーコンのまわりに集めて緑肥と暑さ避けを兼ねてます。

日陰を作れる緑肥があった方がいいことに気がつきました。

 

 

 

上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。

Facebookにログイン

Facebookにログイン

Facebookにログインして、友達や ...

 https://www.facebook.com/MitsunoriShimasaki/posts/1875254992...

FBから転載, ほ場、作業所, 穴水1号ヤーコン

Posted by 島崎光典


twitterは辞めました

  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  RSS
  •  Feedly
  •  Copy
鳩山元総理大臣の発言は今も理解できません-2018-08-13
Next
皇族歌手の徳川鶴丸さんが「日本の世明け」で10月初旬に一般デビューだそうです-2018-08-10
Prev

関連記事

2月に受診した人間ドックの結果が届きました-2021-04-02

フェイスブックでは書いていましたが、ヤーコンのダイエット効果と健康効果を確認する ...

倶利伽羅峠(くりからとうげ)の道の駅で入浴して休憩です-2020-03-20

外国からの観光客がいないので静かです。 倶利伽羅峠の戦いは1183年のことです。 ...

今年はヤーコンにイノシシによる大きな被害が出ました-2020-08-31

北國新聞に出ていたヤーコンの畝も掘り起こされてしまいました。 でも別の場所では、 ...

三宅薬品さんからもらったヤーコンのアンデスの雪の苗36個を苗床に移しました-2021-04-07

三宅薬品さんからもらったヤーコンのアンデスの雪の苗36個を苗床に移しました。(4 ...

MK技術研究所に行ってきました-2021-04-26

今回の茨城まで出かけたきっかけ 2年前の茨城大学での日本ヤーコン協会の勉強会です ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


翻訳

ハザードマップポータルサイト

サイト内の記事検索

新着記事

ビジネスポリシーを新しくしました-2022-04-27

2025年には大阪万博が開催予定です。大阪万博に向けてビジネスポリシーを作り直し ...

新年あけましておめでとうございます-2022-01-01

昼から今年最初の畑の見回りしてきます。今年は毎月最初の週のうちにアジアギャップの ...

よいお年を-2021-12-31

少し訳があって更新が止まってしまいましたが、来年からは普通にできそうです。 今の ...

名刺の裏面を新調しました-2021-12-03

肺炎の方は9月に発症したのを10月に気づいて抗生物質を服用した治療を11月中まで ...

肺炎になって少し吹っ切れた。自分の死に場所を用意してくれた習近平には感謝してる

まあそういうこと。もともとそのつもりで能登半島に戻って来たわけだし。 でも少し卑 ...

アーカイブ

カテゴリー

このサイトを運営している人

島崎 光典

詳しいプロフィールはメニューにあります。

基本情報:宗教 仏教(曹洞宗)

支持政党 自由民主党

座右の銘 一燈を頼め(言志晩録13条)

名刺は2022年3月1日現在です。

 

ほ場マップ2019-01現在

運営方針(経営方針)

  1. 反社会的勢力や反日活動勢力と関りを持たない
  2. フェースファームという農業管理システムの作業記録の裏付け
  3. アフリエイトは入れてません
  4. ビジネスのモラル(企業倫理)のベースが首都圏で自民党目線

詳細は https://notopyi.jp/2018/03/23/post-14805/

人気の投稿とページ

  • 除草した雑草は堆肥枠の中に積み上げました 2012-04-26
  • ドコモのモバイルルーター Wi-Fi STATION SH-05L(シャープ製)の画面の再表示(リセット)方法を教わりました-2020-01-05
  • ろじゆたかトマトを試食してみた 2012-11-07
  • 今年は、ホームセンターのコメリ穴水店でヤーコンの種イモが2球500円で販売されていました-2021-04-08
  • 「顔の見える能登の食材」にバターナッツかぼちゃを出荷しました 2014-10-29  

リンク

  • JONA(日本オーガニックアンドナチュラルフーズ協会) 10
  • 一般財団法人日本GAP協会 10
  • 日本3大パワースポットの能登で暮らすブログ 農業以外をまとめることを目的にした別サイトです。 0
  • ヤーコンで腸活! ヤーコン専用に作った別サイトです 0

ロゴについて

素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。

  1. 日本海から昇る太陽の背景が黄色なのは金運がつくように。
  2. 能登半島はグッドジョブのアイコンです。
  3. 飛んでいる飛行機はステルス爆撃機のアイコンです。

詳細はhttps://notopyi.jp/2019/01/17/post-15916/

Copyright © 2022 のとぴぃ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

トップにもどる
 

コメントを読み込み中…