関連記事
去年から金沢中央卸売市場さんから頼まれてウラジロ採取をやってます-2019-12-02
これをすると他の作業が何も出来ないので悩んでいます。来年は分かりません。他の人が ...
有機JASの肥培管理の原則は外部から何も入れないでそこにあるものだけで作る-2017-12-10
有機野菜の作り方を教える書物やネットの情報では ほとんどの場合、有機肥料や堆肥を ...
CP5の徳田ICから山道を抜けるコースの確認です-2016-11-11
ジャンクションの下をくぐるんですね 今日は夜勤なので夕方までしか時間が取れません ...
「顔の見える能登の食材」へ一番状態が良かった辛味大根を2種類出荷しました-2017-02-09
単価は40円50円ですが、値段をつけてくれただけでもありがたかったです。 あまり ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません