関連記事
雨が降らないので、ヤーコンが枯れてきています2020-08-22
ヤーコンは高温乾燥には弱い野菜です。枯れ始めたものも出てきました。ただし今年はま ...
満月に合わせて草刈り 2013-07-22
「満月の3日後が防除適期」ということは 現代農業2009年9月号にも出ています。 ...
エビス草が発芽しない原因は 2013-06-17
赤土ではありませんでした。 3月17日に1号圃場の赤土の高畝に クリムゾンクロー ...
セイタカアワダチソウの根っこを除去してるけど、量が多すぎて終わらない-2022-05-05
しかもワラビの根っこが混じってるし。ワラビ園に作り替えるつもりで植え直したけれど ...
第5CP徳田からゴールの永光寺(ようこうじ)までコースの確認です-2016-11-10
金丸(かなまる)から永光寺(ようこうじ)のがさんどうのコースの確認です 最終CP ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません