関連記事
2021年2月に植えた西洋わさびです。3年目の今年の春に掘り起こして株分けしました-2023-04-30
本当は根っこの部分が太いものが欲しかった。 4月28日に4株掘り起こしましたが衣 ...
あきらめたらそこで負けです。こちらの足を引っ張った人たちが喜ぶだけ-2023-10-18
世の中には富山県氷見市薮田出身の浅野財閥の浅野総一郎氏みたいに事業に9回転んで1 ...
山わさび(西洋わさび)です。ずっと埋めっぱなしにしてました-2023-04-21
2020年11月と2021年2月に植えた西洋わさび(レフォール)です。 イノシシ ...
週末の雨の頃にカキツバタを移植します-2023-07-04
夏風邪をひいたようです。体がだるい。 今緊急事態なのでこればかりできないので、週 ...
今年も1本しかありませんが、栗の実がつきました-2023-09-11
たぶん山栗の花粉で受粉してると思う。年々、実の大きさが小さくなります。でも品種が ...

















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません