関連記事
親父と一緒の仕事は今年が最後になると思います-2024-10-18
正月飾りで使うウラジロ採取を始めました。親父と一緒の仕事は今年が最後になると思い ...
ローズマリーの冬越しは根腐れで1株失敗しました-2024-03-30
盛り土くらいでは無理でした。さし木は20本作って2本だけ生き残った。 11年前の ...
ニンニク栽培1年目は赤字でした-2024-10-17
30kg2万円の種にんにく代も回収できなかった。私の場合は種代は売り上げの10% ...
アピオスだけが生き残ってました-2023-05-28
5月26日にツツジの枝木とか百年木の太い枝木などを軽トラ3台で回収に来てました。 ...
今のウィキペディアのウラジロの説明の根拠はたぶんこれでしょう-2023-11-12
2008年(平成20年)に和歌山県林業試験場が公開した情報です。 取引価格は15 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません