関連記事
キクイモとアピオスはこの雪の下にあります-2023-02-01
雪がかなり溶けました。キクイモとアピオスはこの雪の下にあります。さてと、晴れ間を ...
6月の端午の節句で森本石油さんが配るショウブとヨモギの下準備の草刈り-2023-06-01
当たり前ですが、この時期になると大きくなります。
ひまわりの種も゙値段が高くなりました-2024-05-27
安いものを探していて、これはこれを使います。 去年は種まきが遅すぎて12月の雪が ...
一日も早く日常を取り戻さないと。もみ殻で保温です-2024-01-12
断水なので作物の洗浄ができません。水の使える作業場を探さないと。
吉野神社付近から上に来ると、ところどころでウラジロの小さな群落を見つけることができます-2024-09-18
でも近くで見ると葉の状態はあまり良くないです。もっとも国立公園だから採取できませ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません