日々是好日

夜勤明けで昼間は雨でしたが、ずっとごみ上げしてました。ビオトープは大体完成です。あとは水が ...

日々是好日

甲駅の桜の一本は八重桜の一種のエゾサクラだったはずなので開花は5月になってからです。まだつ ...

日々是好日

用水から入ってくるゴミを止めるアゼシート設置とビオトープの雑草とり。 用水入り口に金網 も ...

日々是好日

溝堀り作業は終わったかな?これで用水からメダカ、ドジョウ、八つ目うなぎ、鮎などが流れてきて ...

日々是好日

匂い菖蒲に近い方にあった睡蓮(スイレン)の株を移植しました。ちなみにスイレンの株はこんな感 ...

日々是好日

ここの菖蒲は葉が虫にやられないできれいな状態です。一般的な栽培方法では2月頃に害虫を防ぐた ...

日々是好日

大体形ができました。石垣の下の削ってないところは上の土手の刈った草を落として集積するところ ...

日々是好日

ずっと雨だったので作業は、はかどらず。最初の年に手探り状態で投入したもみ殻見つけました。経 ...

日々是好日

終わらなかった。明日半日で、すいれんの移植まで出来るかどうかです。2アールほどの面積で深さ ...

日々是好日

夜勤明けで、あと1日かかるね。別の場所で去年同様の問題が起きそうな気配なのでちょっと急ぎま ...