3年目の西洋ワサビ(レフォール)です 2016-04-15
3年目の西洋ワサビ(レフォール)です。今年はこれを親株にして増やします。ようやく有機JAS ...
木陰の休憩場所に置いていたオヤツをカラスに持っていかれました 2016-04-15
ふきの間からワラビの姿がちらほら。山菜取りの季節ですね。それはそうと木陰の休憩場所に置いて ...
現在のローズマリーです 2016-04-13
2013年の4月にこの場所に移転させたローズマリーです。(苗を購入したのは前年の秋です)1 ...
森本石油さんに行ったら、ニンニクの注文をいただきました 2016-04-11
森本石油さんに行ったら、ニンニクの注文をいただいたので試験的に20アールほど秋に始めてみま ...
甲駅の物置から前波駅の料金表が見つかりました 2016-04-10
この間穴水駅に行ったときに駅舎の物置きを使ってもいいと許可をもらったので、今日片付けました ...
甲駅も花見の時期になりましたが、能登鹿島駅ほどではないです 2016-04-10
甲駅も花見の時期になりましたが、能登鹿島駅ほどではないです。耕作放棄地に自然に生えたコゴミ ...
草刈りは夜勤アルバイトしながらだと二週間かかりますね 2016-04-08
草刈り草刈り草刈りですが計画どおり終わりませんでした。夜勤アルバイトしながらだと二週間かか ...
大蓮寺の草刈りは実質2日で終われそうです 2016-04-05
大蓮寺の方は多分今日で完了できると思います。座禅石に登る道の周辺の竹林と笹やぶです。4時間 ...
今日も大蓮寺です 2016-04-04
今日も大蓮寺です。夜勤明けなので半日が限界です。金沢の桜は満開らしいですが、能登のこっちの ...
甲駅そばの大蓮寺(だいれんじ)の裏山の草刈りです 2016-04-02
甲駅そばの大蓮寺(だいれんじ)の裏山の座禅石周辺の草刈りです。笹の下からスミレが咲いている ...