ツツジの切り株に鹿沼土をかぶせて、その上から10年ほど前に作った腐葉土堆肥をかけました-2023-05-26
昨日、もみ殻くん炭を使ったのは、地上部の切られた株の部分の保護になるかと思ったからです。も ...
入江の奥に運んだ枝を駅まで運び終えた-2023-05-26
花の咲いていたツツジの枝を1本だけ埋めることにした。 午前中に滝井さんたちが ...
看板作ってみた-2023-05-26
いまく出来るか分かりませんが、やってみます。 何も表示がないと荒らされると思うので、看板作 ...
ツツジの根が残ってます。ここからもう一度再生できるかやってみます-2023-05-25
くん炭とMK菌の微生物資材溶液を使いました。今日はここまで。
切られた今の現況。これで1株でした-2023-05-25
1954年から2023年までの70年近く生きてきたからこっちの方が100年木にふさわしいと ...
まるで俺の墓穴を掘っている気分だ-2023-05-25
俺が駅舎を借りなければ、1954年の国鉄甲(かぶと)駅の開業時から植えてあったツツジは、切 ...
飾ってあった国鉄時代の料金表が盗まれてた(泣)-2023-05-25
気がつくのが遅かった。
廃線の当時から存在していたツヅジの木を斬られてたね-2023-05-24
ここまでやっていい許可が出ていたのかどうか、のと鉄道に問い合わせてみます。 ...
そうめんかぼちゃ(金糸瓜)1個分の種をまとめて埋めてました-2023-05-23
種取り用に保管していてカビだらけになった、そうめんかぼちゃ(金糸瓜)1個分の種をまとめて埋 ...