「自家採種と試験栽培用の畑」と「有機JASに適合させた種苗の育成ほ場」をここに展開させている-2023-05-22
すぐそばに20アールほどのため池がある。ここを開拓した頃から誰も立ち入らないので、当時の自 ...
タイ料理のガパオライスで使うホーリーバジルをプランターで種まきしました-2023-05-21
種まきといっても穂先を並べただけです。 土の代わりにくん炭をかぶせました。 バジルの栽培は ...
田んぼの草刈りは2人でやったので2時間で終わりました-2023-05-21
やっぱり人数が多いと楽だと思った。
日曜日に草刈りを頼まれた耕作放棄地の視察です-2023-05-20
草が伸びている部分です。トキ放鳥のモデル地区の中にあります。まぁここは廃線の線路跡に桜の木 ...
初めて挑戦したポスター用の原稿がやっと完成した-2023-05-18
Canvaというソフトをいじくりまわして無理やり作った。 でもB1サイズはコンビニのコピー ...
昨日の朝にバジル用の土を作りました-2023-05-18
この45リットルのプランターは初めて使います。 バジルは乾燥に弱いので、バーク堆肥も混ぜて ...
ペニーロイヤルミントはこっちの雑草相手だと埋もれるみたいですね-2023-05-17
ペニーロイヤルミントはこっちの雑草相手だと埋もれるみたいですね。 5年間、観察していて気が ...
去年斜面に植えてみたペニーロイヤルミントが上手く成長できた-2023-05-17
暑い一日でした。 去年斜面に植えてみたペニーロイヤルミントが上手く成長できた。 それで同じ ...
金沢の駅に貼り出すポスターの原案を作ってます-2023-05-16
掲載許可が出るかは分かりませんが、当たって砕けろの精神でチャレンジします。 最初は能登半島 ...