関連記事
もみ殻補助暗渠 2012-11-21
この部分だけあぜに切り込みを入れました。 でも溝を作っただけでは時間が経てば埋ま ...
ライコムギとえん麦を風避けと緑肥用に植えてます 2017-05-17
辛味大根とアピオスと葉にんにくの栽培エリアだけど、ライコムギとえん麦を風避けと緑 ...
第5回がさんどうトレイルランは20キロでリタイアしました-2019-10-07
20キロで5時間19分でした ヤマップを当日は小雨が降っていたので、早めにを起動 ...
道の駅白馬で「おやき」で昼食休憩-2019-01-08
乾燥させて作るキクイモ茶とか紫色の古代米をソバに混ぜるとか能登半島でも出来そうな ...
これから金沢の蕎麦屋さんの村田さんまで運びます-2017-02-05
生鮮食品用のボードンに入れて6個箱詰めしました 1個試しに生でかじりましたが第一 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません