Acer Chromebook「C731-N14N」でクラウド環境を作ることにしました-2017-09-18

2019年10月18日

windouw os のノートPCは電源を入れてから使えるまでに数分かかることが難点です。特に外で作業しているときは、この待っている時間がもったいなく感じます。それでスマホからFBに送信することが日常的になりました。ただスマホ世代でない私はノートPC の方が利用しやすいので、今回9月に日本市場で発売になったAcerのクロームブックC731-N14Nを導入することにしました。

去年までのクロームブックとの違いはグーグルプレイストアからアプリが使えることです。今自分が使いやすいように工夫しているところです。このモデルは180度までしか開きませんが、車の運転席から使う分には支障ありませんね。

今はクロームブックを紹介しているブログサイトのchrome速報さんなどの情報を参考にして作業環境を構築中です。

1.最初にやったこと

ゲストの状態でクロームOSの更新作業をしました。

それからログインしてグーグルプレイストアを入れました。

2.データ通信量が異常に多かったので拡張機能のデータセーバーをON

クロームブックはモバイル前提なのでwifiルーター使いますが、数ギガあっという間に使ったので入れました。その後は今のところ安定。

3.写真の転送量節約のためリサイズアプリを入れました。

写真リサイズというスマホ用のアプリです。上の画像にはニコンのデジカメをUSBケーブルでつないでますが、実際には読み込めませんでした。デジカメについては自宅のPCに転送したあと固定回線からグーグルフォトにアップロードさせてデータ通信量を節約させることにします。それからぼかしを入れるなどちょっとした画像編集用のアプリも入れました。

今のところはここまでで半日作業です。まだデジカメで撮った写真をこのサイトにアップするのに手こずってますが、使っているうちに慣れると思ってます。クロームブックについては初めて使ってますが思っていたよりも使い勝手がいいです。USAの教育現場でシェアが拡大している理由が分かりました。台風18号が通過した後の、のと里山里海街道の別所岳サービスエリアから試しに記事を作成してみました。