関連記事
1号圃場の通路整備と耕運 2013-03-06
3月5日に通路の整備をざっとやって 5日と6日でもみ殻ボカシ肥料を散布した 区画 ...
どじょうもいた 2012-06-14
最初はどじょうだと思っていましたが、 やつめうなぎのようです。 ******** ...
竹は最低1m以上の高さで切ってます。本当は12月から2月頃の冬に切れば枯れるらしい-2017-07-07
でも一度実際に雪が積もっている中でやってみたら手も足も寒くて嫌になった(笑)。 ...
防風用にライ小麦、緑肥と猫草用でえん麦です-2016-11-07
昨日帰宅したらつる新種苗さんに注文した種子がメーカー直送便でタキイ種苗さんから届 ...
東京農業大学の全国土の会に入会しました 2017-06-24
JGAPでは土壌分析が必要になります。公式サイトでは、つくば分析センターなど紹介 ...














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません