関連記事
栄養補給に佐藤豊さんの休耕田のアピオスを採りました-2017-12-11
75過ぎた親父が最近の寒さで体調崩して病院行って来ました。 栄養補給に佐藤豊さん ...
JGAPで有機農業を始めた理由。私が体験した農家研修は「反面教師」なんです-2017-10-06
私は2011年4月から翌年3月までの1年間穴水町の農家で研修した後に、茨城県にあ ...
水が流れてきてたので 2013-05-02
午後から2号圃場の草刈りをするつもりでしたが 溝に水が流れていてあふれた水で入り ...
かえるの卵 2013-04-05
週末は爆弾低気圧が接近するらしいので 6号圃場の整地をしてました。 ハーブといっ ...
スポーツ新聞初のSNSのエヌスクが今月で終了ということで2012-03-13
バックアップを取った方がいいのかもしれません。エヌスクは日刊スポーツの運営するS ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません