関連記事
信州安曇野まで移動-2017-12-01
旅の目的は、穂高神社でお祓(はら)いしてもらった車の7年リースが今年無事に終わっ ...
今回のレーザー照射事件で能登半島の場所が世界中に知れ渡ることになりました-2019-01-04
私が日本海の大和堆(やまとたい)で起きたこの事件を記録しているのは、能登半島に住 ...
今日は晴天です。昨日収穫した西洋わさびの出荷作業です-2017-02-16
250g詰めで7袋です。1kg詰めを用意できるだけの収穫量を早くあげれるように今 ...
「たまほまれ」という品種の大豆です-2019-07-14
「たまほまれ」という品種の大豆です。 7月11日と今日と2日間で1リットル、セス ...
青山繁晴さんが「あれは徴用工ではない」と言っている人たちは800万人以上になるらしいです-2019-02-01
でもこの中には軍人や軍属が60万人以上いたりで日本人の考える徴用工の感覚では支離 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません