関連記事
カナリア効果を狙ってドジョウを入れることも考えてます 2017-04-07
今日はここまで。地面は40cmくらいしか掘ってません。カナリア効果を狙ってドジョ ...
ほ場の隣の竹林の手入れ 2017-05-18
タケノコは今年は裏年なので少ないそうですが、ほ場の隣の竹林は延び放題です。延びす ...
あきの(ピーマン)の2本仕立て 2012-05-29
5月25日に発酵米ぬかを株元に撒きました。 それから1番花よりも下の脇芽を全部取 ...
今年の冬のお地蔵さんのお供えの花はシクラメンにしました-2019-11-16
甲駅のそばにお地蔵さんがあります。後ろの大きな木は漆(うるし)の木です。漆の木は ...
甲駅の草刈り区間はホームの先のこの辺りから大蓮寺の踏切までしています-2018-03-27
5月頃の陽気の晴天です。 甲駅の草刈り区間はホームの先のこの辺りから大蓮寺の踏切 ...


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません