関連記事
能登野菜のエビスかぼちゃの敷きわら用の麦を刈ってます-2016-05-14
最初はバインダーを使いましたが、雨と強風で麦が倒伏していて上手く出来ませんでした ...
晴れて風のない日は野焼き 2012-10-18
草を刈っても乾燥して水分が抜けるまでに時間がかかります。 風が強いと野焼きは危険 ...
借りている農地の状況(小甲地区) 2015-10-25
中山間地域等直接支払制度の対象の農地です。 団粒構造は破壊されていて雨が降ると泥 ...
クロタラリアが発芽してきた-2022-07-19
大雨が降った後だけど、まあ開墾できた。クロタラリアが発芽してきた。9月頃には景観 ...
ヤーコン畑の区画の拡張工事です-2020-12-27
雨で雪が全部溶けました。31日頃から大雪らしいので、ヤーコン畑の区画の拡張工事で ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません