関連記事
いのしし対策で西洋わさびは使えるか? 2015-06-02
私が2012年に就農したときにはまったく見かけず話題にもならなかったイノシシです ...
有機農法とは「吾唯足知」なのかも?2013-10-02
「吾唯足知(われ、ただ足るを知る)」というのは禅の言葉です。 口という漢字が共通 ...
アップルミントがヨモギに駆逐されてました 2017-05-31
去年の今頃はアップルミントが壁ぎわをおおっていたはず。 今年はヨモギに駆逐されて ...
8月前半の作業のまとめ(その2)2013-08-15
その2は草刈り以外の管理作業のまとめです。 セルトレイに入ったままのエビス草がま ...
蕎麦の脱穀ですが、初めての作業なので時間かかってます-2017-12-15
全然終わらんかった。福井県の小粒な品種のせいか叩いても上手く落ちないので、手で落 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません