セイタカアワダチソウを根っこから取り除いて農地を作ってます-2023-04-04

2024年5月25日

3年前(2020年)6月に北國新聞さんに取材に来てもらったときは小さな面積でしたが、コツコツと作業を続けて3年間でかなり広がりました。
あと2~3年でこの場所の農地が完成する見込みです。もともと養鶏場の鶏糞捨て場だったので、匂いがひどくて手がつけられませんでした。5年くらい前に鶏糞の匂いが薄れてきてやっと農地化の作業を始めましたが、2012年にこの場所を借りてから10年かかりました。でも有機農業をしている人からすれば10年は普通ですね。
私としては貴重な経験ができたので、これからは日本中どこに移住しても農業で食っていける自信がつきました。