朝から75になる親父に手伝ってもらって防風ネットを張り直しました-2017-02-28
やっぱり二人の方が早いです。今年は雪がほとんど積もらずに暖かい日が続いているのでイノシシな ...
東京から戻って見てみたら防風ネットが飛びそうなので、しっかり固定させます-2017-02-28
あぜシートさらに3枚プラス縦に1枚追加。この場所は日あたりが悪くて地温が上がりにくいので、 ...
甲(かぶと)消防分団の研修活動で東京から鎌倉まで行ってます-2017-02-26
東京駅着いた。喫煙所先頭にありますね。 上の記事は自分のフェイスブック ...
今日は晴天で風が強いですが、とりあえず防風ネットの補修-2017-02-24
ほ場内に侵入してきた竹を伐って置いておいたので、これを使いました 台風は無理ですが、あとは ...
一夜明けて風もそこそこ吹いてましたが、やはりというか防風ネットが斜めでした-2017-02-23
後で修正します。 上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。
土壌の団粒構造の重要性をよくいわれますが、本当に出来上がっているほ場の土を見ないと実感できないと思います-2017-02-22
私の場合は、2012年に有機農業研修に行ったときの日本農業実践学園が有機転換10年目だった ...
通路の部分ともみ殻くん炭を作っていた場所の半分を掘り起こし-2017-02-22
2月22日の作業メモ。今朝は霜でした。 通路の部分ともみ殻くん炭を作っていた場所の半分を掘 ...
雪だけど外での作業は出きると思って、ホームセンターで防風ネット用の支柱を買ってきました-2017-02-21
13mmの水道の塩ビパイプですね。お金がないので今回はこれを試します。でもすでに1万円以上 ...
朝から雨です。農薬入りの水が直接ほ場内に流入しないための排水溝と兼用のビオトープ構築は終わりました-2017-02-20
作業メモ。朝から雨です。農薬入りの水が直接ほ場内に流入しないための排水溝と兼用のビオトープ ...
今4mの干渉地帯と浄化用排水溝の構築中-2017-02-19
作業メモ。溝方向(南北)が21mで段々畑(東西)が19m。21かける19で面積が399㎡。 ...