スタート場所から第3CPまでのコースの確認です-2016-11-07
今日はスタート場所から総持寺の裏山を周回するルートの確認です 裏山入って100mほどの道に ...
第2回がさんどうトレイルランのコースの下見です-2016-11-06
今日は実際にコースを歩いて確かめてます 上の記事は自分のフェイスブックから転 ...
隣接農地から2m離れたラインにネット張りました。奥は4m離れてます-2016-11-04
作業前作業中作業後。6日に穴水町の防災訓練がありますが、こっちの畑は下からの避難経路になっ ...
竹は12月から2月の時期に高さ1mで切れば根まで枯れるという内容です-2016-11-04
現代農業特選シリーズ竹の徹底活用術にもあった12月から2月の時期に高さ1mで切れば根まで枯 ...
7枚の畑で30アールほどと道路と法面(のりめん)の草刈りでした-2016-11-03
7枚の畑で30アールほどと道路と法面(のりめん)の草刈りでした。雨が降ったりやんだり一瞬ア ...
寒くなってきたので数日前にストーブ入れました-2016-11-03
上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。
春菊と三陸つぼみなは発芽しました-2016-11-02
これから寒い朝が続くので間引きはもう少し成長してからにします。 植えてある場所は朝方日陰に ...
やぐらねぎ38株を定植しました-2016-11-02
これの説明書には群馬県産とありました。通常の定植方法に加えて水はけが良くない場所なので通気 ...
かぼちゃの試験栽培用のくり将軍ですが1個だけは大きくなってます-2016-11-02
かぼちゃの試験栽培用のくり将軍ですが1個だけは大きくなってます。花は咲いて小さい実もつき始 ...
作業後と作業前。匂い菖蒲を移植します-2016-11-01
朝から雨の一日でしたが昼1時過ぎたあたりから止んだので少し出来ました。匂い菖蒲を移植します ...