JA水戸の直売所めぐり(その1)「コンビニの次に直売所が多い」 2012-04-15
JA水戸のホームページにあった直売所の地図を参考にして 茨城県の道路地図を持って「つちっこ ...
これだから中国製は 2012-04-14
普通に履いていた長靴が壊れました。 どうすればこんな場所が壊れるんだろう? こちらにきてか ...
今日は冷たい雨です。レタス畑を・・・ 2012-04-14
晩霜(おそしも)が降りる可能性があるので レタス畑に不織布をベタ掛けしました。 このあとは ...
レタスの定植 2012-04-13
レタス(キク科)は4号圃場で定植です。 条間40センチ、株間30センチです。 苗に土をかぶ ...
育苗トレー 2012-04-13
今日の定植作業で使っていた育苗トレーは 苗の取り出しが簡単にできて 根を傷つけることもない ...
キャベツ・ブロッコリーの定植 2012-04-13
明日が雨予報なのでキャベツとブロッコリーとレタスの定植です。 キャベツとブロッコリーは第8 ...
帰ったら「エコ農業者」認定の 2012-04-13
申請をすることにしました。 合わせて「認定農業者」の申請もします。 先日石川県の資料を見て ...
じゃがいもの種芋のカット 2012-04-12
午後はビニールハウスの中で乾燥させていた(浴光催芽(よっこうさいが)) じゃがいもの種芋を ...
ねぎ苗の抜き取り 2012-04-12
朝は選別した小豆を保存するために小瓶に詰めました。 午前は去年の9月中旬に畑に種をまいた ...
ボカシ肥料づくり 2012-04-11
午後からボカシ肥料を作りましたが外は雨です。 雨の日の屋内での作業なのでどうしても暗くなり ...