日々是好日

駅のホーム下で作っていた刈草堆肥の運搬です。木の枝はさすがに無理ですが、刈草は微妙な感じで ...

日々是好日

日勤夜勤明けで金沢の松下種苗さんで苗を買ってきました。赤ずいき用で里芋のやつがしら6kg( ...

日々是好日

金時草の苗を15株定植しました。特殊な方法でやってみたのでメモ。雑草の刈り取りを考えて株間 ...

日々是好日

ここの4本の高うねは21mほどの長さがあります。でも実際に植えつけるのは20mになります。 ...

日々是好日

去年まで東京五輪は10月開催かと思ってた (1964年はそうだったし)。 でもよく見たらオ ...

日々是好日

金時草は大丈夫そうですね。7株では少ないので、もう少し数を増やします。

日々是好日

線路あとの斜面にキタワセソバ5kg手まきしました。ここはワラビは出ますが写真のとおり茎が細 ...

日々是好日

金沢の松下種苗さんで苗を買ってきました。帰りは混んでると思う。 金沢港。 15時帰宅。穴水 ...

日々是好日

甲駅のホームにある花壇を作り替える作業も並行してやってます。ブロックだと高さが足りないこと ...

日々是好日

ワイルドストロベリーは雑草に埋もれてましたが花をつけて生きてました。 日没で今日の手入れは ...