1号ほ場で倒木の撤去 2012-12-14
1号圃場のコゴミが自生している所には
作業に邪魔な倒木があります。
ただ今まではどこへ運べばいいのか分からなかったので
撤去する気がいまいち起きませんでした。
しかしそうも言っていられないので切るだけ切っておくことにしました。
ついでに林の中の下枝も伐採しました。
「作業前」
「作業後」
2021年4月13日
1号圃場のコゴミが自生している所には
作業に邪魔な倒木があります。
ただ今まではどこへ運べばいいのか分からなかったので
撤去する気がいまいち起きませんでした。
しかしそうも言っていられないので切るだけ切っておくことにしました。
ついでに林の中の下枝も伐採しました。
「作業前」
「作業後」
JGAP/ASIAGAP, ほ場、作業所, 有機農業, 穴水1号
Posted by 島崎光典
私が使っているミニ耕運機はヤンマーのYK-QT300です。軽トラックを持っていな ...
道の駅「はくしゅう」で3時間ほど仮眠できました 山梨県北杜市のルート20号線沿い ...
冷たい雨で防風ネット張り作業が終わらなかった。 ...
野焼きをしても全部は燃えないので残りは堆肥にします。 水田の中に鋤き込んで自然分 ...
24時間勤務明けで、今日も暑かった。 無理して草刈りで軽い熱中症になりました。 ...
2025年には大阪万博が開催予定です。大阪万博に向けてビジネスポリシーを作り直し ...
昼から今年最初の畑の見回りしてきます。今年は毎月最初の週のうちにアジアギャップの ...
少し訳があって更新が止まってしまいましたが、来年からは普通にできそうです。 今の ...
肺炎の方は9月に発症したのを10月に気づいて抗生物質を服用した治療を11月中まで ...
肺炎になって少し吹っ切れた。自分の死に場所を用意してくれた習近平には感謝してる
まあそういうこと。もともとそのつもりで能登半島に戻って来たわけだし。 でも少し卑 ...
島崎 光典
詳しいプロフィールはメニューにあります。
基本情報:宗教 仏教(曹洞宗)
支持政党 自由民主党
座右の銘 一燈を頼め(言志晩録13条)
名刺は2022年3月1日現在です。
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません