踏み込み温床の途中経過 2013-01-26
出来上がってから1週間経ちました。
現在の温度は温度計を挿している深さで20度を超えたくらいです。
ちなみに室温は0度です。
今回は長い期間発熱できる方法も考えながら様子をみることにします。
昨日温度を測ったら18度しかなかったので、 切り返しと米ぬかと鶏ふんの追加投入で ...
(エイプリルフールと区別するために日付を変えています) 踏み込み温床の温度ですが ...
記事と写真が多くなったので2回に分けます。 踏み込み温床に入れる材料は、人によっ ...
一人で制作するのは大変らしいので迷ってましたが、 腐葉土作りも兼ねて作ることに決 ...
雪が降っていたけれど、2号圃場の横に放置状態の竹やぶがあります。 倒れたものや折 ...
思っていた以上に有機栽培自粛期間の3年間は長かったです-2022-11-27
やっとフェイスブックからの記事の移転が終わりました。これからは年内を目標にカテゴ ...
ウラジロは普通は羽のように2本ですが3本の突然変異のウラジロ見つけました-2022-11-26
私は毎年四捨五入すると10万本近いウラ ...
「組換えDNA技術を使用した酵素を用いた肥料」エキタン有機(商品名:エキタン有機特選エース)-2022-11-26
私は有機JAS認証団体のJONAのメールで「組換えDNA技術を使用した酵素を用い ...
今年の春に試験栽培用のほ場の道路側の斜面にペニーロイヤルミントを植えてみた結果-2022-11-25
ウラジロ採取に行っていると、それ以外のことが何もできない。道路の斜面を畦畔に仮定 ...
軽トラ用のラジオ(中古品)が届きました-2022-11-15
あとで交換します。
島崎 光典(しまさき みつのり)
詳しいプロフィールはメニューにあります。
基本情報:
1965(昭和40)年生まれ
石川県出身 男性
宗教 仏教(曹洞宗)
支持政党 自由民主党。
座右の銘 暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め(言志晩録13条)
このサイトは私が2012年に新規就農した時に有機JASとASIAGAPで必要になる管理記録の元データを残す目的で作りました。そこにそれ以前の個人ブログを合流させて1つにしました。現在フェイスブックとアメブロも併用しています。
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません