西洋わさびの試し掘り(その1)と思い違い 2013-12-27

2019年9月28日

インターネットなどで集めた情報との違いを知るために

今年は1号、2号、3号(2カ所)、6号圃場で試験栽培をしました。

参考にした情報源は、

★騙されるな!★ホースラディッシュ☆美味しい!★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328287336/

金印グループ 西洋わさびってどんなわさび?

http://www.kinjirushi.co.jp/dictionary/qa/q02.html

金印グループ  わさびの知識/わさびなんでもQ&A    -本気のしるし。金印わさび- 2013-12-28 07-26-12

などと苗を注文した「北の山菜Web3号店」さんの説明文です。

山菜の苗  冬の山菜 - ホースラディシュ(西洋わさび)苗120g - 【北の山菜Web3号店】天然山菜、無農薬育成苗、自然素材販売。

それらを参考にして4月下旬に苗を植えてみました。

12月27日は夏場の生育状況から良さそうに見えた3号と6号圃場の

試し掘りです。

まずは杉林で朝方日陰になる畝の方です。

この畝は昨冬にローズマリーを植えていた場所です。

30センチほど掘ってもみ殻を混ぜてあります。

西洋わさびの苗は5センチほどに切ったものを株間が30センチです。

掘り起こそうとすると根が硬盤層にまで達していて

2株掘り起こすのに1時間かかりました(汗)。

水洗いをして根の長さを測ったら50センチ 40センチ以上ありました。

最初は根の長さは30センチ位だと考えていたので驚きましたが、

奥能登でも栽培できるという確信が持てました。

もっとも収穫作業まで考えれば

地面を50センチ位は耕しておく必要がありますね。

それからあと1年続けて栽培すれば太い根っこが収穫できそうです。

CIMG0189

CIMG0197

CIMG0207

上の写真にある3株は前田農園さんに持って行きました。

社長さんとおじいさんと仕事中でしたがお邪魔をしました。

おじいさんから小さくて色の黒いのは違うんではないかい?

と言われるまで私はこれも西洋わさびだと思ってました。

届け終わって帰ってくる途中にやっぱり違うかも?

と感じて前田農園さんに戻って根っこをかじったらただの雑草でした。

そして西洋わさびの葉っぱは食べられるのか?

と奥さんから聞かれましたが私は「食べられませんよ、

根っこの部分だけです。」と答えましたが、これも間違いでした。

葉っぱも食べられます。

西洋わさびの葉っぱは春から秋と秋から春で違う形の葉っぱが出ます。

6号圃場の西洋わさびの下の写真では2種類の葉っぱが見えています。

秋になるとノコギリ状の薄い緑色の葉っぱが出てきますが

こちらの葉っぱの方を食べる人もいるそうです。

家に帰ってからこの記事を作成するために調べ直したら

間違っていたことに気がつきました。

お詫びして訂正します。

CIMG8734