昨日の残りの西洋わさびを埋め込みました。今日5年目を掘り起こしました-2017-02-13
朝から雪が降ったり止んだりですが溶けました。一番最初の写真の水辺の植物は「かきつばた」です。ポット苗2株からここまで成長しました。このままでは生育に支障が出るので今年は株分けする予定です。
上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。
2014年11月の「顔の見える能登の食材」生産者大会が金沢市であったときに、翌日の中央卸市場視察に合わせてこの場所で栽培中だった西洋わさびを出荷したことがありました。
そのときは貧弱なできでしたが、1本150円で買ってくださいました。
それで北海道の直売所と同じくらいの大きさまで育ててれば収益が見込めると判断しました。
あれからもずっと畑に植えっぱなしでしたが、今日雪の晴れ間に少し掘り起こしました。
西洋わさびを栽培していて分かったことは、収穫作業まで考えて植えないと重労働が待っているということでした。でも2013年から試験栽培を始めて今年で5年目ですが、やっと親株に出きるものが作れたという感じです。
上の記事は自分のフェイスブックから転載したものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません