関連記事
ジュース用トマト(なつのこま)と伊勢ピーマンの播種 2012-06-07
先日、カブトファームの高尾さんの親父さんと話をしました。 あの休耕田は下からも水 ...
今年初めて横浜中華街の食用ひまわりの種を畑にまいてみました。結果はちゃんと花が咲きました-2019-08-08
今年初めて横浜中華街の食用ひまわりの種を畑にまいてみました。 結果はちゃんと花が ...
収穫物保管倉庫の掃除片付け中です-2018-04-10
夜勤明けで、昼まで寝てました。 建物の周囲は能登かぼちゃの畑が広がっています。「 ...
ひとつめのビオトープは5日かかりました 2013-11-04
10月30日から輪郭に沿って地面を掘りながら土を積み上げていきました。 11月3 ...
イノシシは西洋わさびを一度目は食べますが、次からは二度と食べないことまで分かりました-2022-10-15
ホースラディッシュのことを日本では西洋わさびとも言います。イノシシは一度目は食べ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません