このサイトの過去記事にカテゴリーをつけ直してます-2019-09-12

アイキャッチ画像を古い方からつけ始めて2012年9月23日の過去記事まで終わりました。それに合わせてカテゴリーのほ場(圃場)名のつけ直しとハッシュタグをつけています。

ASIAGAPでは作業記録など書類はすぐに確認できる必要があります

必ずしも紙の文書で保存する必要はありません。インターネットのクラウドを使って保存しても問題ありませんが、審査や監査の時にすぐに出して見れるようにしないといけません。それで検索が簡単にできるようにハッシュタグをつけ直しています。

カテゴリーでは、ほ場名を修正しています。

ほ場、漢字では圃場と表記します、という言葉は一般の人にはなじみが薄い言葉ですが、大辞林 第三版によると、作物を栽培する田畑などをいいます。ほ場と言うだけで田んぼ、畑、果樹園、牧草地、といった栽培して管理している場所を表現できます。一般の人は田んぼや畑といった人の食料を作る農地を思い浮かべますが、農地には牛や豚やニワトリなどの家畜の食料になる飼料作物を作っている場所もあります。ごま油やとうもろこしなどから燃料用バイオエタノールを作る農地もあります。これらを「ほ場(圃場)」で表現できます。

最初の頃は難しく考えなかったので、借りた順番に1号2号とつけていました。ASIAGAPで管理するために表記をどうするか考えてました。

1号2号の前に穴水をつけました

ほ場を管理するための地名は、大まかな場所が分かるように穴水にしました。すべての場所でASIAGAPの認証を取れるわけではありませんが、借りた順番につけています。

作業記録はこのサイトの記事と写真になります

一時的に事情があって更新を中断した時期がありました。その間も写真は撮っていましたが、記事にまとめていないので思い出すのは大変な作業になっています。パソコンのハードディスクが壊れて保存していた写真が見れないということもありました。そういう時に限ってバックアップしてないとか泣くに泣けないです。2015年にJGAP指導員資格を取得してからはクラウドで写真を管理してフェイスブックで記録するようになりました。

フェイスブックは後から見るには手間がかかるので、このサイトに全部戻します。

今はフェイスブックとリンクさせています。これをひとつずつ特に写真ですが、このサイトにアップロードし直します。借りているレンタルサーバーのデータベースの容量が気になっていましたが、何とかなると思います。