関連記事
ミニ・ピーマンの種まき 2012-05-03
普通だったら今頃は苗を定植する時期です。 今から種をまいたら当然収穫期間が短くな ...
横浜中華街で食用に使っているひまわりの生の種は、一部が発芽してました-2019-06-02
今朝戻りました。 横浜中華街で食用に使っているひまわりの生の種は、一部が発芽して ...
コゴミが伸びてきました-2019-04-27
去年の夏の豪雨でそばの川が氾濫(はんらん)して土砂に埋もれましたが、無事だったコ ...
試験栽培1年目の秋そばが一部発芽です-2017-09-04
先日まいた秋蕎麦ですが、一部発芽しました。今は並行して親田辛味大根の種まき始めま ...
かぼちゃの試験栽培用のくり将軍ですが1個だけは大きくなってます-2016-11-02
かぼちゃの試験栽培用のくり将軍ですが1個だけは大きくなってます。花は咲いて小さい ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません