関連記事
防風ネットでヤーコンの葉っぱを乾燥させるハンモックを作った-2020-11-19
普通は水洗いをしてから乾燥させるらしい。でも量がたくさんあると大変な作業です。 ...
注文を受けた分のウラジロはでき上がりました-2020-12-03
ということで、作業場所を片づけました。 今年もトラブルだらけでしたが、なんとかケ ...
自宅にもどる途中で北海道ワインの農場に立ち寄りました-2021-04-07
三宅薬品さんから譲ってもらった「アンデスの雪」4個をヤーコン普及の目的で従業員の ...
1ヶ月は遅れましたが、ヤーコンの種イモを分割して苗床に植えました-2020-05-12
苗床はスコップで掘った区画に刈草を入れて表土をかぶせて作る方法です。 本当は50 ...
去年の11月頃に収穫したヤーコンの茎と葉っぱです-2020-06-26
ちゃんと乾燥させてお茶のパックに入れたら市販のヤーコン茶になります。 そのままに ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません