今年の春に岐阜県のヤーコンおやじさんこと三宅薬品さんからもらったヤーコンです-2020-11-25
この場所だけ生き残りました。種イモは確保できました。
そのまま越冬させるつもりです。ペルー在来種という違う品種も栽培していますが、
そちらは掘り上げて保存します。区別できるようにここの畑のヤーコンはそのままにします。
土をかぶせておけば、春になったら芽が出てくるはずなので。
私はヤーコン栽培3年目になります きっかけは石川県の金沢中央卸売市場の丸果石川中 ...
いくつ発芽して苗まで育つかこれから調べます。種いもの分割作業はまだまだ研究課題で ...
ヤーコンは大きくなって何本も茎が出ているものは、分割することもできます。 最初は ...
苗床はスコップで掘った区画に刈草を入れて表土をかぶせて作る方法です。 本当は50 ...
東京五輪ナンバープレートを申し込みました-2020-03-06
3月5日に金沢市の軽自動車検査協会へ行って、東京五輪を記念して作られたナンバープ ...
わたしのツイッターアカウントを削除しました-2021-03-06
2020年のUSA大統領選挙で現職のトランプ大統領がツイッターアカウントを削除さ ...
コロナ騒動が静かになる気配がないので、今年はじっとしてる-2021-03-03
去年隣で米を作っていた人が辞めました。その土地は私が借りている人のものだとその時 ...
今ちょっと自分の体を使ってヤーコンの効能を調べてる-2021-02-27
ヤーコン料理のレシピは石川県のJAや大学でも研究してる。 北國新聞に出てました。 ...
伊藤園のトクホの緑茶にヤーコン葉を混ぜてみた-2021-02-26
カテキンが多いせいかヤーコン葉の味がしない。製造工場をみたらゴールドパックの安曇 ...
素材は全部著作権フリーのアイコンなどです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません