穂高神社に着きました-2021-01-09

2021年1月11日

道の駅小谷(おたり)を除雪してくれたので朝6時に出発しました。今回は小谷から穂高神社までは休憩を入れずに走り続けました。大町市まで来ると雪は少なくなります。でも走行中に異音がします。穂高神社の駐車場に入って車を見て分かりました。

タイヤとタイヤハウスのすきまに凍った雪がギッシリと詰まっていました。雪道の新雪やワダチを乗り越えたり踏みつぶしたりしていたことが原因です。人目の付きにくい隅っこで落としましたが、これが原因で走行不能になることもあります。やっぱり無理をしないでこまめに休憩して、車の特にタイヤハウスのすきまに入った雪を落としながら走った方が安全でした。

 

 

 

正月飾りで使うウラジロとユズリハを集めるようになって、ユズリハの木が分かるようになりました。能登半島は、「エゾユズリハ」という品種なのでこれとは違います。

 

 

 
 
穂高神社でも参拝祈祷を3回するたびに記念品がもらえます。
ちょうどスタンプが3回目だったので記念品ももらえました。交通安全にご利益がある穂高神社らしいポケットライトでした。
 

 

 
能登半島の珠洲(すず)から持ってきた塩を、フェイスブック投稿用に、塩の道の道祖神に置いてみました。参拝祈祷のお供え物です。
今年の参拝祈祷は「事業繁栄」にしました。参拝祈祷が無事に終わったということで帰ります。