あとはスイレンを移して安来(やすぎ)のドジョウ入れます 2017-04-16
土の盛り上げの作業後と作業前。メダカの群れを確認できましたがスマホのカメラでは良く撮れませ ...
ここのほ場は、匂い菖蒲とアピオスが市場に出す作物になります 2017-04-16
ここのほ場は、匂い菖蒲とアピオスが市場に出す作物になります。環境整備はほぼ終わったかな。ス ...
匂い菖蒲の栽培について分かったこと 2017-04-15
匂い菖蒲の栽培について分かったこと。水の流れがない場所では葉に病気が出ること。こうなると商 ...
ビオトープは大体完成です 2017-04-15
夜勤明けで昼間は雨でしたが、ずっとごみ上げしてました。ビオトープは大体完成です。あとは水が ...
のと鉄道さんへ今年の利用料を振り込みました 2017-04-14
甲駅の桜の一本は八重桜の一種のエゾサクラだったはずなので開花は5月になってからです。まだつ ...
アゼシート設置とビオトープの雑草とり 2017-04-14
用水から入ってくるゴミを止めるアゼシート設置とビオトープの雑草とり。 用水入り口に金網 も ...
アピオスはかなり種芋ができたと思う 2017-04-13
溝堀り作業は終わったかな?これで用水からメダカ、ドジョウ、八つ目うなぎ、鮎などが流れてきて ...
睡蓮(スイレン)の株を移植しました 2017-04-13
匂い菖蒲に近い方にあった睡蓮(スイレン)の株を移植しました。ちなみにスイレンの株はこんな感 ...
ここの菖蒲は葉が虫にやられないできれいな状態です 2017-04-12
ここの菖蒲は葉が虫にやられないできれいな状態です。一般的な栽培方法では2月頃に害虫を防ぐた ...
ビオトープの形が大体できました 2017-04-12
大体形ができました。石垣の下の削ってないところは上の土手の刈った草を落として集積するところ ...