日々是好日

2号圃場のカザフ辛味大根は9月9日に播種しました。 種袋には40日後から収穫できると書いて ...

日々是好日

10日に草刈りをしたら、この前の台風でも何ともなかった 伊勢ピーマンの株がひと晩であっさり ...

日々是好日

10日までに提出すれば今月中に許可がおりますが 間に合わなかったので決定は来月11月25日 ...

日々是好日

現在の私のすべての圃場は無化学肥料無農薬栽培です。 正直なところレモンバームの成長ぶりには ...

日々是好日

1週間ぶりに発酵米ぬかの様子を見たら たぶん低温発酵中なんだと思います。 40度でした。 ...

日々是好日

最初に比べるとかなり片付きました。 雑草に埋もれていて見えなかった樹の枝や 稲を乾燥させる ...

日々是好日

そろそろ転作大豆の収穫です。 高尾商店さんから去年のくず大豆を250キロほどもらいました。 ...

日々是好日

(2019-09-13新規作成) 下の記事から抜粋しました。 ほ場番号がなかったので、穴水 ...

日々是好日

(2019-09-13 記事を作成) 3号ほ場の下です 耕作放棄地ですが、セイタカアワダチ ...

日々是好日

最初にあった草の山は半分ほどになりました。 燃え残った草をかき集めてまた燃やす。。。。 何 ...