1月2日から始めて今日で開墾作業は終わりました-2023-01-11
広さは8mかける18mくらいです。さて次の作業だ。 ...
今日も冬のわりには暖かい-2023-01-10
作業は進むけれど、寒くならないと土の中にいる害虫や悪玉微生物が死なないから困る。 もっとも ...
開墾鍬1本で大まかな輪郭ができた-2023-01-06
全体で縦横10mかける20mで200平方メートルくらいになる予定。 この木のある場所は不耕 ...
ひとり作業だから気楽でいいけどやっていることはブラックです-2023-01-05
今日は昼間は晴れでした。帰る頃に雪になった。13時から17時まで4時間で、まあこんなところ ...
枠組みにドッグラン用のフェンスを転用しようと思う-2023-01-04
(2023-02-17追記) ドッグラン用のフェンスもそれなりの値段です。それで買わないこ ...
廃ホダ木でたい肥入れを作ろうと思う-2023-01-03
もらったシイタケ栽培で使った廃ホダ木です。 これで刈り草などを入れるたい肥入れを作ろうと思 ...
シイタケ栽培で使った廃ホダ木をもらったので、カブトムシ用にしてみる-2023-01-02
穴水町は「能登てまり」というシイタケの特産地になってます。 先日生産者の方からシイタケ栽培 ...
今年の目標 天滅習近平!2023-01-01
新年明けましておめでとうございます。 冬なのに雪がない。 今年の目標 天滅習近平!
良いお年を!-2022-12-31
今年もトラブルだらけでしたが、運良く死なずに一年を過ごせました。 良いお年を! 来年の目標 ...
屋根からの雨よけで今日はシート張ってました-2022-12-28
作業倉庫の入口前までイノシシが来て地面を掘り起こしてる。 屋根からの雨よけで今日はシート張 ...