日々是好日

5月頃の陽気の晴天です。 甲駅の草刈り区間はホームの先のこの辺りから大蓮寺の踏切までしてい ...

このサイトについて

作成月で検索できる「アーカイブ」では、2009年01月から始まってますが、新規就農は201 ...

日々是好日

金時草は加賀野菜です。苗は買うと300円くらいなので挿し木をして増やしていきますが、なかな ...

日々是好日

私が栽培しているキクイモの種イモは親戚が私が帰郷するずっと前から家庭菜園で栽培していたもの ...

このサイトについて

反社会的勢力や反日活動勢力と関りを持たない フェースファームという農業管理システムの作業記 ...

日々是好日

金沢から戻って、ここにあるはずの西洋わさびを掘ろうとしたけど、全滅したぽい。 今年は代わり ...

日々是好日

2017年3月7日北國新聞の記事ですが、現在はリンク切れです、産地化を進めるには穴水町など ...

日々是好日

キクイモはすでにあるので、ヤーコンの試作することに。 ただし収穫時に折れたり傷がつきやすい ...

日々是好日

24時間勤務明けですが、やることありすぎです。 農家民宿の小栗さんの借りている休耕田の草刈 ...

日々是好日

午前中、北海道ワイン能登ヴィンヤードの吉村さんをアピオスを生産しているほ場の案内をしてまし ...