担い手サミット in 石川県が終わったけれど 2013-11-04
(上は2013年10月31の北國新聞) 私には関係がないことなのでいつもどおりです。 よう ...
スギヨの事業拡大で 2013-10-25
(2013年10月19日付 北國新聞) これからも企業の進出が続くと考えています。 といっ ...
沢わさびをやめたので 2013-10-24~25
1号圃場での「沢わさび」は失敗に終りました。 原因は年間を通しての水量が足りないことです。 ...
作業日誌 2013-10月22日~10月23日:暗渠排水の設計
台風27号と28号が日本列島に接近中ということで 天気が悪いです。 (画像転載元:今度は西 ...
作業日誌 2013-10月17日~10月21日:排水溝作り(2)
排水溝は幅が25~26センチほどで深さが70~80センチほどです。 思っていたよりもゴミが ...
作業日誌 2013-10月13日~10月16日:排水溝作り
5号圃場で最初に排水溝を作ることにしました。 理由は圃場の中の水が3日たっても減らないこと ...
バターナッツかぼちゃについて 2013-10-12
収穫できなかったバターナッツかぼちゃから芽が出てました。 こっちは土の中に埋めたもの。 ( ...
作業日誌 2013-10月10日~12日:5号圃場で工事を始める前に
10月10日~11日は線路下の土手の草集めです。 10月12日は簡単な地鎮祭をすることにし ...
作業日誌 2013-10月9日:間引きと草刈り
「辛いね赤」の3回めの間引きをして1本にしました。 草刈りをしてみて気がついたことは上の方 ...
作業日誌:2013-10月4日~10月8日分
全然更新してませんでした。 記録用に作業日誌でまとめておきます。 10月4日~10月8日は ...