野良スイカかも? 2012-09-14
3号圃場で野良生えしている苗はスイカのような気がします。 2号圃場の方はもみ殻を畝にかぶせ ...
カザフ辛味大根の発芽 2012-09-13
本当は昨日の夕方には一部が発芽しているのを確認していました。 9日に種まきをしたので3日で ...
ダメなとうもろこしの片付け 2012-09-12
雄花の仕事は終わったので全部切りました。 合わせて虫に食われているとうもろこしを株ごとに処 ...
トマトの病気 2012-09-12
順調に成長しているトマトの中でひと株ですがしおれていました。 株を抜いて根を見たら何やら白 ...
アップルミント 2012-09-11
家の庭にアップルミントが植えてありました。 困ったことに今では野生化してます。 9月10日 ...
植生が少し変わりました 2012-09-09
1号圃場ですが、溝を掘って草刈りをしてと 手入れをしていたらスギナの姿が見えなくなりました ...
カザフ辛味大根の播種 2012-09-09
夕方からひと袋分まきました。 株間15センチ条間20センチの5条植えです。 最初に目印に水 ...
枝豆の収穫(最後) 2012-09-09
7月11日に播種した枝豆ですが午後から収穫しました。 露地野菜適作判定支援システム では、 ...
穴水3号ほ場整備完了 2012-09-09
7月13日から整備を始めた3号圃場ですがやっと終わりました。 土が残ったので前にある米ぬか ...
終わらなかった 2012-09-08
掘った土を仮置きする場所がなくなったので、 もみ殻くん炭を作るスペースの風よけ用土手に使っ ...