穴水2号ほ場でとうもろこし 2012-07-05

2019年9月10日

とうもろこしを緑肥も兼ねて作ってみることにしました。

これは思いつきではなくて、前々から考えていましたが

どうもこの辺りは獣害や鳥害もひどいらしくて迷っていました。

でもやってみないことには対策も立てられないので今年は試験栽培です。

必要な資材の見積りがはっきりと分からなかったので

足りなくなったら買い足していく方法で作業します。

とうもろこしの種はピーターコーンです。

普通は直播きにしてもポット育苗にしても3粒まいて間引きしますが、

試験栽培なので25穴のセルトレイに1粒蒔きしました。

セルトレイを使った理由は種を鳥に食べらないように確実に発芽させることですが、

土の量が少ないので発芽したら大苗になるまで育てないで早い時期に移植します。

発芽率は連結セルなので3粒点まきとそれほど違わないような気もしますが

教科書どおりではないから失敗しても自分が悪いだけです。

土は市販の種まき培土を使用しました。

水稲用の育苗トレイも用意しました。

25穴のセルトレイは水稲用の育苗トレイに2枚並べることができます。

それからこの方が持ち運びも容易です。

25リットル入りの市販の土からは

230穴ほど土を詰めれました。

ピーターコーンは大袋を3袋買ってきましたが

1袋開けて数えましたが、こっちは320粒ほど入ってます。

種まき培土は最初に2袋用意しましたが

種を3袋蒔くとなると足りませんね。

足りない分は時間も遅いから明日以降にします。

鳥害から防ぐためにネットをはりますが、

トンネルの支柱にはダンポールを使用しました。

今日は400 450粒種まきをして作業終了です。

新しい作業についてはやっている度に修正をしているので

これがいいという方法が見つかるまでは

しばらく時間がかかります。

私は人のアドバイズをそのまま全部鵜呑みにして

全財産賭けることに抵抗を感じる方です。

そうかと言って全く信用しないわけでもないのです。

たいていは人から教わった内容は小さなレベルで一度試しています。

まあ、あれこれ試す作業が好きだということでもありますね。

[参考] ダンポール

 

#とうもろこし